本で教養・知識を獲得し、人生豊かに生きる!

本、英語、副業、フリーランスに関する情報を中心に発信しています!

MENU

Kindleアンリミテッド、ベストセラーの洋書をご紹介!英語学習にも最適!

みなさん、こんにちは。

年間500冊以上の本を読んでいるチターチ えんどうです。ブログでは主に書評や本に関する情報をお伝えしています。ビジネスや人間関係において役立つ情報を発信してますので、気になる方はぜひ閲覧してみてください!

 

そんな私は今回は、Amazonのkindleアンリミテッドのベストセラー洋書を紹介したいと思います。ちなみに私は、kindleアンリミテッドの洋書、1000冊以上読んでいますのである程度精通しています。

 

本記事では、以下のような方を対象に執筆しています。

 

  • kindleアンリミテッドでどんな洋書を読めばいいのか分からない
  • 英語学習に最適な洋書を知りたい
  • どんなベストセラーの洋書があるのか気になる

 

本記事では、Amazonのkindleアンリミテッドのベストセラー洋書を紹介しています。どんな英語本を読んだらいいのか分からない人や英語学習に最適な書籍が見つからず悩んでいる人は、ぜひ最後まで本記事を読んでみてください。

 

英語学習に最適なベストセラー洋書や初心者におすすめのベストセラー洋書、ビジネスマンにもってこいの英語本など、網羅的に記載しています。自分にあった洋書を見つけたい人や英語学習に最適な洋書を探している方は、関心がありそうな洋書、英語を学ぶのに良さそうなものが見つかるかもしれませんよ。

 

目次

 

Kindleアンリミテッドとはどんなサービス

Kindleアンリミテッドとは、Amazonが提供する電子書籍が読み放題サービスです。月額980円ととてもお得な値段です。洋書はもちろん、マンガ、小説、雑誌などを読むことができ、とても人気があるサービスです。

 

初回の申し込みに限りますが、30日間の無料キャンペーンがあります。検討している方は、まずこちらをお試しすることをおすすめします。

 

Kindleアンリミテッドの洋書数

気になる、Amazonのkindleアンリミテッドの洋書数は?それは、約120万冊です。これとても多いと思いませんか?英語の勉強し放題ですよ!英語を本気で学習したい人には最強のツールです。月額980円と安価な金額で学べますので、加入しないのはもったいないくらいです。

 

ちなみに、日本語の本は約12万冊あります。英語本だけでなく、和書を読みたい人にももってこいのツールです。

 

Kindleアンリミテッド、初心者におすすめのベストセラー洋書5選ご紹介

ここでは、初心者におすすめのベストセラー洋書をご紹介します。基本的に、内容が簡単でそれほど語彙力を必要としない洋書を厳選しています。また、政治や経済とは違い、専門用語を知らなくても理解できるので、気軽に読むことができます。

 

They Called Us Enemy

 日系アメリカ人俳優「ジョージ・タケイ」が第2次大戦中に、日系アメリカ人の収容所に家族と一緒に収容された経験が綴られた1冊です。ジョージが、がどんな苦しい生活を強いられていたのかを体験できるノンフィクションストーリーです。

 

Me: Elton John 

 シンガー・ソングライターのエルトン・ジョンが、山あり谷ありな人生を綴ったノンフィクション!あるときは絶頂、あるときには絶不調と、心が踊らされるストーリーなので楽しく読めます。

 

 Educated

 著者タラ・ウェストオーバーは、子ども時代どん底にいました。彼女は、学校には通っていませんでした。しかし、彼女はどん底から這い上がり、イギリスのケンブリッジ大学で博士号を取得しています。そんなウェーバーの人生逆転に成功した物語を本書では綴っています。

 

Hidden Figures

 アパルトヘイト下の時代、黒人の女性として自らの力でアポロ計画を実行する物語です。彼女らが世界に大きな影響を与える、偉大な功績を残すまでのノンフィクション。

 

The Little Prince / 星の王子さま

 砂漠に飛行機で不時着した「男の子」とその彼と出会った「僕」。その男の子はさまざまな星をめぐり、7つの星「地球」に着いた「王子さま」だった物語です。

 

Kindleアンリミテッド、ビジネスマンにおすすめのベストセラー洋書5選ご紹介

次にビジネスマン向けにおすすめのベストセラー洋書をご紹介します。企業やマーケティングに関する書籍を紹介していますので、ビジネスに生かせますので、役に立つかもしれませんよ。

 

GRIT

 成功するためには、IQよりも「やり抜く力」が重要。このやり抜く力は、誰でも後天的に身につけることができる。ビジネスにおいて成功したければ「やり抜く力」は必要不可欠です。

 

SHOE DOG

 スタンフォード大卒のエリートでカエレバ。しかし、彼はエリートコースを歩まなかった。代わりに、シューズのビジネスを選択。しかも敵の日本企業と組んだ事実も!そんな訳の分からない彼が人生をかけた戦いが本書一冊に綴られています。

 

Principles: Life and Work

 本書では、「原則」について深い内容が書かれています。この原則では、似た状況におき、何度でも役に立つことを意味しています。特定の問いのみに対して使えるものではなく、どんな内容であっても通用します。成功者はこの原則を非常に大切にしています。

 

Bad Blood: Secrets and Lies in a Silicon Valley Startup

 著者エリザベス・ホームズは、一滴の血液から採取すれば瞬時にさまざま病気を検出できる科学技術を開発。企業価値が1兆円は超え偉大な影響力を誇る。しかし、彼女の行為は噓だった。詐欺師ぶって行った彼女の行為が本書では詳しく載っています。

 

Super Pumped: The Battle for Uber

 本書では、Uberの始業から2019年IOPまでの過去10年間を記録した書籍。

“Super Pumped”は同社の価値が勢いよく上昇したことを指しているだけでなく、筋肉増強サプリメントにありそうな名前であり、物議を醸した男尊女卑的な企業文化を皮肉ってもいる。(出典先:https://www.axion.zone/super-pumped-by-mike-isacc/

 

 

Kindleアンリミテッド、ベストセラー英語小説5選ご紹介

最後に、ベストセラー英語小説を紹介します。英語の表現力や語彙力を身につけるのにもってこいの洋書ばかりです。ストーリーが面白いので、内容が頭にスッと入ってきますので、能率よく英語を学ぶことができます。

 

Where the Crawdads Sing / ザリガニの鳴くところ

 家族に捨てられたカイアは、ひとりで生きていかなければならなかった。そんな彼女は、少年のテイトという人物に文字の読み書きを教えてもらう。カイアは彼に恋心を持っていた。しかし、テイトは大学へ進学するため彼女を置いて去ってしまう小説です。

 

The Woman In The Window /ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ

 「アナ・フォックスは広場恐怖症のせいで外に1歩たりとも出られなかった。そんな彼女は、高級住宅街の屋敷に10か月ほど一人でこもっていた。そんな彼女でも外をみるのが大好きだった。しかし、あるとき彼女は隣家の殺人事件を見てしまう。」こんな内容のミステリー小説です。

 

A Minute to Midnight

 セオは、暴力的な父親の下で育ち不幸な時間を過ごしていた。そんな彼は、自分と同じような思いを過ごしている人を助けたいと思い「心理療法士」になる。

 

 Flipped

Flipped (English Edition)

Flipped (English Edition)

Amazon

 ジュリとブライスは、小学生のとき出会ってから、ずっとお互いに対し正反対の感情を持っていた。中学に進学し、彼らは今までとは違った姿を互いに発見する。相手への見方がそれぞれ変わっていく青春ストーリーです。

 

 

→ もっとベストセラー洋書を知りたい方はこちらもどうぞ!

洋書はベストセラーから!NEW YORK TIMESおすすめの20作品 | There is no Magic!! (path-to-success.net)

 

 

まとめ

今回は、Amazonのkindleアンリミテッドのベストセラー洋書を紹介しました。月額980円ととてもお得なサービスです。洋書はもちろん、マンガ、小説、雑誌などを読むことができとても人気があります。

 

また、洋書数は約120万冊でとても多いと蔵書数です。英語の勉強し放題ですので、英語を本気で学習したい人にはもってこいのツールです。月額980円と安価な金額なので加入しないのはもったいないくらいです。

 

それから、ベストセラー洋書の紹介では、初心者におすすめのベストセラー洋書、ビジネスマンにおすすめのベストセラー洋書、そしてベストセラーの英語小説を簡単に紹介しました。自分にあった洋書があったならうれしく思います。

 

また、上記のジャンル以外にもKindleアンリミテッドの洋書には雑誌やマンガ、学術書などもあります。本記事では紹介しなかった洋書もありますので、気になる方はぜひ他のジャンルにも目を通してみてください。

 

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村